2022年11月1日お知らせ
ツルの渡来地のご案内
日本最大のツルの渡来地である出水には、毎年10月中旬から12月頃にかけて、
1万羽を超えるツルが越冬のためシベリアから渡来し、3月頃まで滞留します。
その渡来数と種類の多さは日本一と言われており、
『鹿児島県のツル及びその渡来地』として国の特別天然記念物にも指定されています。
その数の多さに驚くことはもちろん、ツルたちが優雅に羽を広げて大空を羽ばたく姿は、
他では決して見ることのできない、出水の冬の風物詩です。
2022年11月1日お知らせ
日本最大のツルの渡来地である出水には、毎年10月中旬から12月頃にかけて、
1万羽を超えるツルが越冬のためシベリアから渡来し、3月頃まで滞留します。
その渡来数と種類の多さは日本一と言われており、
『鹿児島県のツル及びその渡来地』として国の特別天然記念物にも指定されています。
その数の多さに驚くことはもちろん、ツルたちが優雅に羽を広げて大空を羽ばたく姿は、
他では決して見ることのできない、出水の冬の風物詩です。